只今 工事中です。

DSC01674.JPG只今 工事中の 内保地区です。

 

今日は 日曜日で工事もお休み。

 

古くなった U字溝を 新たに入れ替え。

 

大変な作業です。

 

お疲れ様です。

 

今までは 田んぼに水を入れたくないのに 勝手に入っては 常にグチャグチャだった田んぼも

これからは 管理しやすくなるのかなhappy01   うれしいです。

今日の出荷品

毎度ありがとうございます。   DSC01665.JPG

 

今日の出荷品一覧です。

 

10キロ・5キロ・3キロ・・・・

 

用途色々happy01

 

 

 

 

DSC01667.JPGどうせなら、、、

 

と 「新米」 マークも付けましたhappy01

 

嫁も何かと忙しいのだhappy01happy01

お祝いです

先日 旦那がgolfゴルフコンペに参加して 頂いてきました。 近頃多忙であまり練習していないのが良かったんでしょうsmile    これくらいの参加率がちょうどいいのかも?  いっつも行かれても私もこまるしcoldsweats01   でもこれって 来年の同じコンペに持って参加しないといけないよねぇ~・・

DSC01664.JPG

今日は出張販売です。

今日は 金沢どんたく西南部店 での出張販売日。

月に1度のイベントです。

8月 9月 は参加できなくて お休みしましたが、今日は 新米 「コシヒカリ」「能登ひかり」「石川糯24号」 各種を持っての参加です。  お近くの方寄って行って下さいね。

今夜は残業です。

秋の受託作業の請求書を 早く!!と 皆さんからの催促が増え やってはいるものの

なかなか 追いつかずdown

 

平日は旦那が「手をかせ」と邪魔をする。

 

昨日 今日と 娘が休みで なにかと邪魔をする。

 

あと一息なんだが、、、、  明日は明日で予定があるし、、、

 

仕方がないから 今から机に向かいます。   と言っても1~2時間が良い処でしょうcoldsweats01 

御注文 有難うございます。

お陰さまで 24年産も 皆さんにご注文頂いて有りがたいhappy01

DSC01493.JPG

 

今日は 昼近くになると 良い天気sun

 

青空が 高かったhappy01

 

 

 

 

 

 

DSC01492.JPG

思わず 本日の御注文の品も 

            外でパッチリ!!

 

連休に向けて 遊びに来る息子夫婦に上げるんだ。 の お母さんやら

 

イベントの景品にするンや。 等など・・・

 

ご希望に応じて 20㎏、10㎏、5㎏・・・

今から 箱詰め・配達・やっぱり忙しいhappy02

 

 

 

これが本当の最後です。

DSC01479.JPG最後の1枚を 午後1番の仕事にしました。

 

暑くもなく 寒くもなくgood

 

秋らしい 良い天気でした。

 

 

DSC01481.JPG

 

コンバインの調子も 良いらしく

 

スイスイ~っと 進んできました。

 

 

 

 

 

 

DSC01483.JPG

 

あっという間のに 仕上げ刈り!!

 

デジカメ 向ける暇もない。

 

 

 

 

 

 

DSC01487.JPGと ここまでは 順調そうに見せておいて

実は すごい処があった。 なぜか此処だけ草だらけで コンバインが入らない。

 

手作業で 穂を刈っていたが 一休みcoldsweats01

 

数有る中には いろんな田んぼが有りますよねhappy01

稲刈りも あと1日。

DSC01478.JPGやっと PCの前に落ち着いて座っています。 9月29日に 「台風が来る前に・・」と 急いで刈りました。

 

「がんばる米」になる予定のお米です。

ライトアップで刈りいれて 夜から雨rainが降ってきました。

 

それでも 今年は天候sunに恵まれて こんなに早く進みました。

 

 

 

DSC01479.JPG

 

残すところ あと この1枚。

我が家の目の前に残っています。

 

昨日 今日 の雨で作業は止まっていますが、明日には刈れるでしょうhappy01

 

これは 「地蒔き」で 種を直接蒔いたので 最後に刈りいれる予定だったので

順調そのもの?なのかも。

 

あとは この1カ月止まっていた 私の事務処理作業と主婦作業shock

溜まった伝票たちと 掃除・・・

どうやって こなして行こうか・・・    取りあえずゆっくり寝て考えようcoldsweats01coldsweats01

今シーズン初刈取

今日は 今シーズン 初刈取happy01

「能登ひかり」  残念ながら 写真は撮れませんでした。

なにせ 私も釜を持ち悪戦苦闘coldsweats01   田んぼに 苦闘ではなく 慣れない作業に 悪戦苦闘。

暑いし 顔に 稲の葉っぱがチクチク刺さるし、、、

 

でも モミを 2tダンプに運んで 乾燥機に流し込んだ時は 充実感up

 

明日は 袋詰め 第一号!!  今後の予定を早めて 検査し 皆さんの食卓へ 早く新米を

届けたいものですsmile

がんばる米も後は照りを待ちます。

DSC01448.JPG久しぶりの 「がんばる米」近状報告。

 

スクスクト育っています。

 

この夏の 猛暑!日照り!にも

 

少し 我慢してくれています。

 

でも ここらでひと雨rain欲しいです。

 

人間も 稲も 水不足です。  作業している方々、、、健康管理は怠らないで下さいねhappy01

 

DSC01450.JPG

この稲を 玄米袋詰めにするには

 

まだ ひと月ほどかかります。

 

一緒に頑張ろうup

 

 

私のブログにもやっと絵文字が入ったhappy01

ありがとう・・・