そして 乾燥場から見える青空。 水も空気もきれいなんだな。
雲はすっかり「収穫の秋」を 見せてくれてます。

そして 乾燥場から見える青空。 水も空気もきれいなんだな。
雲はすっかり「収穫の秋」を 見せてくれてます。

ありがとうございました。 又何かの機会があれば寄って行って下さいね。
そして 今日の検査。28年産能登ひかり 有りがたいことに1等のハンコを頂きました。
今年も美味しいお米を皆さんにお届けできます。
これは よく見かける 30㎏入り紙袋。 一つ一つ丁寧に包み結んでいます。まさに30㎏!
小売用です。 価格は今の所据え置き・・・
これは フレコン袋。一度に1080㎏入ってます。米袋36個分。この時は体が楽です。

「がんばる米 真空1㎏ギフトセット」 今から納品に行きます。 今回はお中元に使われるそうです。
良いですよね。贈り物はやっぱり食べて喜ばれるものが。そのお手伝いが出来て私もうれしいです。

小さな子が乗ると なおさら大きく感じる田植機でした。
そして 今日は小雨の中 機械たちをどこに収めるか 試案中。
まるで追いかけっこみたいに。
代掻きは 来年までもうありません。

これ 臭いも又いい。なんとも近くには行けない臭い。 写真ではお伝え出来ないけれど。