嫁ブログの記事一覧

雪です

今朝8時頃よりチラホラsnowが降り出しました。 寒いです。 予報では昨日よりグッと気温が下がるとの事。 だからって室内でぬくぬくしてると 体力落ちて 肉ついてwobbly 困った季節だわ・・・ DSC_0426.jpg

明けましておめでとうございます。

今年初ブログ。 特に忙しい事もなかったがPCに向かう気にはなれず今頃になりました。 年末に少し雪が降っただけで去年の様に「大雪」にもならず過ごしやすいお正月でした。 娘は少ない雪を集め雪だるま。 旦那は「能登てまり」??と嬉しそうに原木椎茸の収穫。 お出かけは羽咋市に初もうで。 いつもは地元神社のみだけど今年は年男年女なんで・・・数を増やし。 願いは最小限の「家内安全・健康に」です。 DSC_0422.jpg
DSC_0425.jpgDSC_0421.jpg

やや 自信作です。

今年最後の作品作り。 写真には間に合わなかったが「しいたけ粉」もあるんです。 これからお雑煮なんかで重宝します。 「よもぎ」「きなこ」はお餅と一緒にhappy01 徹夜続きでちょっと疲れた。 DSC_0418.jpg

メリークリスマス

ケーキcakeを焼かない私は予約をしていました。 ところが又一つ頂きました。 どれもおいしそうhappy01どれから頂くか ジャンケンで順位決め。 DSC_0417.jpg

門前新そば祭り準備

明日は門前「新そば祭り」  ファーマーも出店します。 突き立てお餅と農産物。 農産物には 生シイタケやなめこ 里芋 ネギ 等々各種。 只今パック詰めの真っ最中。 慣れない手つきでばぁちゃんの指導のもと奮闘中。 努力の甲斐が有りますようにhappy01
後は天気。 最近毎日雨が降っているから心配です。 週末だけは降らないで下さい。 DSC_0387.jpg
DSC_0384.jpgDSC_0386.jpg

小松菜 ホウレンソウ

小松菜 ホウレンソウを 遅くなったか植えました。 今更・・・と思いながら別の作業に追われ追われで今やっと掛かりました。 私達には出来ないので 農業歴何十年、、のバーちゃんに指導をお願いしてやりました。 春の苗が入るまでに片付くかなcoldsweats01 DSC_0382.jpgDSC_0383.jpg

落ち葉の山

毎日 荒れています。 自然に落ちてきた 葉っぱの片づけが出来ないまま 色づく前の銀杏の葉っぱが風に吹かれ その上に・・・ いくら腐葉土作りに利用すると言っても・・・  集めるのは大変だわ。
DSC_0361.jpgDSC_0362.jpg

モミ殻求めて50km

内保の圃場改善の工事に使うモミ殻を門前で調達していたが いよいよ底をついたのでモミ殻求めて本日は珠洲市まで袋詰めに来ました。  詰めたモミ殻を 現場まで。50km余りの距離をトラック3台使って運びます。 モミ殻を分けてくれた 農事組合の方々・・・本当にありがとうございます。
明日も行きます。
DSC_0352.jpg
DSC_0354.jpgDSC_0353.jpg

兄弟で仲良く

今日はとっても良い天気sun  気温は少し低いが秋らしくhappy01  作業員さんの大事な家族も外に出たくて仕方がない。  小さい間は何でも可愛いもんです。
DSC_0345.jpg


あけび

DSC_0343.jpg
玄米配達して お土産にもらってきたhappy01

あけび・・ もっといっぱいあったけど写真に収めるのが遅く みんなのおやつになった後でした。

山の恵みですhappy01