片づけに追われています

田植が終わりまだまだ作業は続くけど 取りあえず大きな機械から片づけていきます。 先日 知人の子供が 機械類が大好きで見学に来たから 乗ってみたら上機嫌! DSC_1066 小さな子が乗ると なおさら大きく感じる田植機でした。 DSC_1075 そして 今日は小雨の中 機械たちをどこに収めるか 試案中。

田植作業終了しました

長かった 田植作業も 昨日の 5月31日で終了しました。 お兄さん達が 早朝より開始 真っ暗になってからも 毎日頑張ったおかげで 夢の「5月終了」が実現しました。 昨日は田植機の 写真取れなかった。  残念。。。 でも トラクターが 最後の一枚を仲良く分け合っていたから その風景を皆さんにお届けします。 DSC_1058 DSC_1053 DSC_1061 まるで追いかけっこみたいに。 代掻きは 来年までもうありません。

特別栽培米の肥料まき

遅れ遅れだが 今日は 「特別栽培米コシヒカリ」の肥料まき。 通常は田植機で同時に苗と肥料を一緒に。だけど特栽米は肥料も特別。 トラクターに田んぼの中を走ってもらいます。 DSC_1042 DSC_1040DSC_1041 これ 臭いも又いい。なんとも近くには行けない臭い。 写真ではお伝え出来ないけれど。

大麦色付く。

毎日暑いです。まだまだ田植は続いています。そして大麦も色が変わってきてます。もうすぐ緑と黄色のコントラストが見られます。 DSC_1021 DSC_1022  

帰ります。

再び北陸新幹線で帰ります   よく歩いたわ。仕事とは別の疲労感があるわ。 DSC_1017

大丸だ!

東京駅 大丸本店13階トイレ。見処スポットに上がっていたからわざわざ寄ってきた。さすが高い。 DSC_1014

東京の朝です。

姪っ子の結婚式は感動ものでした。幸せそうな二人を見ていたらこちらも嬉しくなります。 DSC_0958

本日は東京へ

GWも終わり。本日は姪っ子の結婚式。祖父母の希望で 北陸新幹線に乗車してます。楽しいい旅になりそうだわ。 DSC_0889

田植機からの眺め。

田植機からの眺めを一緒にどうぞ。 DSC_0878

五つ葉発見。

ハウスの苗だし中娘が五つ葉発見。 ここに四つ葉沢見つかるさすが五つ葉珍しい。 DSC_0869