収穫にはまだ早いが
間引きの時に葉っぱを 胡麻和えに
しました。 これが 今一つ・・・
葉っぱのゆで時間が少し短かったのか
硬かった
人参は 脇役の様だけど 以外と使える 娘のカレーにも活躍
「にんじん多すぎ~」なんて言いながら良く食べる。 早く大きくな~れ
今日は 金沢どんたく西南部店 での出張販売日。
月に1度のイベントです。
8月 9月 は参加できなくて お休みしましたが、今日は 新米 「コシヒカリ」「能登ひかり」「石川糯24号」 各種を持っての参加です。 お近くの方寄って行って下さいね。
秋の受託作業の請求書を 早く!!と 皆さんからの催促が増え やってはいるものの
なかなか 追いつかず
平日は旦那が「手をかせ」と邪魔をする。
昨日 今日と 娘が休みで なにかと邪魔をする。
あと一息なんだが、、、、 明日は明日で予定があるし、、、
仕方がないから 今から机に向かいます。 と言っても1~2時間が良い処でしょう
やっと PCの前に落ち着いて座っています。 9月29日に 「台風が来る前に・・」と 急いで刈りました。
「がんばる米」になる予定のお米です。
ライトアップで刈りいれて 夜から雨が降ってきました。
それでも 今年は天候に恵まれて こんなに早く進みました。
残すところ あと この1枚。
我が家の目の前に残っています。
昨日 今日 の雨で作業は止まっていますが、明日には刈れるでしょう
これは 「地蒔き」で 種を直接蒔いたので 最後に刈りいれる予定だったので
順調そのもの?なのかも。
あとは この1カ月止まっていた 私の事務処理作業と主婦作業
溜まった伝票たちと 掃除・・・
どうやって こなして行こうか・・・ 取りあえずゆっくり寝て考えよう