嫁ブログの記事一覧

段々と雨が強くなっていく

昨日までは可愛いもんだ!と思っていたが、やはり凄い!   これ以上は降らないで欲しいな!

雨は良かったが、、

雨は 幸いにも被害を及ぼす程ではなかったが、、、 ハウスの中は洪水だった。 空だから良かったが、、、これ幸いに、、、と、ハウス作業を先延ばしにするかも、、、

後手後手大忙し。

昨日は朝から スマホ見出しが海老蔵さん。まさかの訃報の話を知ったが TVを見る機会がなく 今朝のニュースで見た。 奇跡を少し信じていた。あんなに助け合っている夫婦だから 何か良いことがあると信じていた。 まだ小さいあの子達を 思うと私も泣けてくる。 まったく違う世界の人たちだけど 「家族」と言う言葉なら 同じになる。海老蔵さん頑張って。 まだまだ TVみて居たいけど 私の作業がたまってる。今日も施設周辺の片づけ。 お兄さん達は 大豆の播種に大忙し。何もかもが後手後手。 苗箱を洗ったり いるものいらないもの 選別したり。いつになったら 事務作業が出来るんだろう。  

大麦の刈取に変わりました

昨日 完全に田植が終了し ホッと一安心。 そしてあんなに 欲しかった雨が今日降ってくる。 うまく行かない世の中みたい。 午前中「少しでも」って 大麦の刈取に出た。  乾燥場内はまだまだ受入出来る状態ではないが籾搬入。 そして雨が降ってきた今は みんなでハウスの片づけ&次の準備。 皆ほんとに 良く働くわ・・・・・

番宣にも応援の声

明日 20日のドキュメントを前に 番宣のCMが流れています。 ほんの一瞬の横顔にも 「見たよー」の有りがたい反応の声。 「限界集落」「過疎」のキーワードが良いのか?悪いのか? 明日が 楽しみですね。

ドキュメント番組になりました

今週末 5月20日(土)10時30分から ローカル局 石川TVさんで 内保の特集番組を取り上げて頂きました。 明後日だ! 楽しみ・・・ 放送範囲の方々も観て下さいね。

まだ田植中です

5月も半ば。ファーマーの田植も半ばまで来たようです。 気温も グングン上昇して 「暑い」ばかり言ってます。 苗も暑くよく水分を欲しがる。 当然だよね。 私と苗は ハウスの中で育ちざかり、、、、、エヘへ!

コラボレーションしてます。

田植機のコラボレーション。 何でこんなことやってるんだろー?

名前も分からないけど綺麗だわ

我が家の隣家の庭に只今満開。 桜が終わっても次々と木々がと咲き誇り皆の目を和ましてくれている。

配達途中の花見だね。

まだまだ桜は見頃です。 穴水町です。